習慣にしてたことをまた始めるのは難しい!

おはようございます(*^^*)
よこちです。
さて、生後1ヶ月半の下の子が
日中に姉の大声や私の家事の音で
なかなか寝られないからなのか、
今日は20時から翌3時まで通しで爆睡ww
おかげで、胸は痛くてガチガチですが
よく眠ることが出来ました。
この子はよく眠る子かなぁ〜と期待しつつ、
(上の子の時は恐ろしく寝なかった)
そのまま起きて今に至ります。
疎遠になっていた作業始めようかな、
と思っていましたが
やっぱり一度止めてしまうと
また再開するまでに重い腰が上がらない
ものですね( ̄▽ ̄;)
重すぎて始めるまでのハードルが
たっかい高い!!
習慣にしていたことを辞めてしまうと、
元に戻すのが本当にきついですね。
Twitterアフィリは続けていましたが、
パソコンに向かって作業したり、
スマホでネタを探して
記事タイトル考えたり…
ちょっと面倒だな〜と思ってしまいます(笑)
そういう時は、私はいつもコレをしています。
↓ ↓ ↓
ちっちゃな事でいいから
何かやってみる!!
いや、これほんとーーーに
効果的だと思うんですよ!!
たとえば、掃除。
すっごい進めようとすると
めんどくさいなぁ…やりたくない…
ってことになりますが、
そこに見えてるチラシだけ丸めて捨てよう。
とか
あそこに置いてあるおもちゃだけ片付けよう。
とか…
ちっさーーーなことでもいいんです。
それで自分に丸をあげちゃう!
そうすると不思議なことに、
もう少しやってみようかな?
ここもついでにやろう〜。
なんてことになります。ほんと不思議。
私は先日がまさにそれで、
夏になったからなのか我が家には
ゴキ〇リが出てきています。
(既に5匹は見た(°∀°)ヒィィィィ)
なので、すっごいよく効く
ブラックキャップという
置型の黒いケースの薬剤を
部屋に置かなくちゃいけなかったんです。
あと、玄関やベランダにスプレーするだけで
追い払えるという薬剤のスプレーも。
でも、いざやろうとするとめんどくさい。
だがしかし、やらないとヤツらを見る羽目に。
ただ、ここで考えちゃダメなんですよ!
考えすぎて時間かけると
もうやりたくなくなっちゃう!
だから思い立ったが吉日。
今そう思ったから今やろうと動くんです。
そうすると先延ばしにしなかった自分、
どちゃくそ偉い!!!
(※興奮のあまり言葉遣いが割とひどい)
やらなくちゃいけないことがひとつ終わって
気持ち的にもスっとラクになったし、
ゴキ〇リはやっつけられるしで
いいことばっかりやん!
ブラックキャップ置くついでに
スプレーもしちゃおーっと。
となります。(笑)
ちなみに、
私はお風呂場にある子供のオモチャに
カビが生えていたので、
今日キッチンハイターで浸け置き
しないといけないんですよ。
これまた考えるだけで
マジでめんどくさいです!w
なので、あえてそれをやろうと思わず
今日洗濯する時ついでに浸け置きして、
洗濯機が終わったらついでに
洗い流そうと思います♪
この「ついで」ってかなり強いですよ。
アフィリエイトの作業も
今まで言ってきたことと同じだと
個人的には思っています(*´ω`*)
現在の私なら、
アフィリエイトを再スタートするの
ちょっと面倒だなぁ。
↓
そういえば寝かしつけしてるとき、
昼間に見てたテレビで
紹介されてた商品あったなぁ。
あれ良かったなぁ。
↓
どんなやつだっけ?
えーと、調べて…あっこれこれ。
↓
名前だけ抑えておこう。
メモメモ。
はいっ、ここで終わり!!(短っ!)
私は最初ってそれでもいいと思うんです。
これ続ければネタはひとつずつ溜まっていくし、
溜まればこの記事のタイトル考えるか〜
と少しづつ自分も慣れてきます♪
足りないなぁ、こんなもんでいいのかなぁ
ぐらいの方が続きをまたやろうかなと
思えることが多いですよ。
私って続かないのよね…
なんてときは少しだけやって丸にしましょう!
ほら、やらないよりは全然いいですもん!
ガッツリできる時はやって、
できない時は仕方ない!ぐらいに
ドーンと構えた方が自分もキツくない。
私はネタ探しし始めると、
タイトルまでやろっかな〜とか
見出しまでやろっかな〜とか…
ついでにやろうという気持ちになる
単純なタイプですww
コツは考えすぎないこと!
思ったら考えすぎずに少しでもやる、
私はこれでいつも凌いでいます(・▽・)
アフィリエイトだけじゃなく、
他の事にも使えるので
・思い立ったが吉日
・考えすぎずに手を動かす
・足りないぐらいで止める
(↑明日もやりたくなる)
・やれば未来の自分がハッピーになれる
ぜひやってみて下さいね♪
それではまた〜!