楽press実践1ヶ月目♪楽天アフィリエイト少しずつでも記事を積み重ね!

こんにちは、よこちです♪
さて、4歳の娘も幼稚園が夏休みに入り、本格的に作業する時間がなくなってきました(笑)
1日1記事を目指してはいるもののなかなかできていないのが現状です。
2週間半で9記事書きました^^
全然書けてねーじゃんかよ!
なんて思って入るのですが、もうやーめた!が挫折の一番の敗因ということで…
とにかく続けるために…
OKラインのハードルをめっちゃ低くしてます(゚∀゚)
とにかく正しい方法で継続することが大事
OKラインのハードルをどう低くしたかというと、
1週間に2記事書けてればOK
にしていることです。
毎日更新がベストだけど、無理なら無理でもいいから少しずつでも書くこと。
1週間に2記事って、7日あるのに2日しか書けてないってことだよね!?ってなりますが、ハードルは低すぎるぐらいでいいと思うんです。
最初って情熱持ってやるけど、人間はだんだんモチベーションが下がる生き物です。
だから、最初からぶっ飛ばしていると、
今日もできてない…
あぁまた今日もできてない…
全然だめだーーーー続かねーーーー
今週2記事しか書けてないの!?オワットル…
なーんて思い始めて、しまいには「もうやめるか…」ってなります(;´∀`)
私の場合はそれに加えて、
(やっと家事寝かしつけ終わって作業するってときに)パパが帰ってきたーーーーー
(ご飯の温めとか自分でやってほしいのに)準備やってくれと言ってくるーーーーーー
(空気読まずに)早く寝なさいよとか言ってくるーーーーー
※うちのパパは不在時や寝ているとき以外、作業してほしくないタイプです
が追加されます。
で、色々考えたり既に実績を挙げている方に聞いてみたんですね。
忙しいのにどうやって作業してるんですか!?って。
そしたら、
「曜日ごとにリサーチ・商品選定の日、タイトル・見出し作りの日、記事作成の日など…ある程度その曜日にやることを決めておく」
というアドバイスをもらいました。
な、なるほどーー!!!
確かにこれをしておくと、毎日1からリサーチして商品決めてタイトル作って…
というルーティンワークを行わなくても済むようになります。
それから私も曜日ごとに決めてはいるのですが、たまたま見た家電量販店で突然「今日見たあの商品絶対来るからすぐ書こう!」と、リサーチそっちのけで書いたりする日もありますよ…笑
リサーチ大変なら身近なもので
育児や仕事でバタついて、リサーチすら出来る気がしない…
という人は自分が持っている身近なものでいいので紹介してみましょう♪
何も書かないのが一番の問題なので、とにかく書いてみる。
そうすると記事の書き方も慣れてくるし、少しでも楽天市場のキャッシュが取れるなら報酬が上がるチャンスもあるわけです^^
自分が身近に持っている物でやるなら、例えば「これはちょっとイケてない」「ダメだと思う」というリアルなレビューもおすすめです♪
これ、結構需要があったりしてそういうレビューをした後に「コッチの方が改善されていていいよ!」と教えてあげるのも売上が上がったりします。
新規ブログではない方の進捗状況
ちなみに、一年ほど経っている記事数60件ほどあるブログはアドセンスやもしもアフィリエイトの簡単リンク・楽天アフィリエイトなどを使っているのですが、そこからはほったらかしなのに売上が上がっています。
横展開もアドセンス的な集客方法も、季節の商品もたくさんは入れていません^^;
でも、やっぱり売れるのは季節家電やイベント関連の物だし、赤ちゃんグッズも結構売れます。
先日夜のテレビでベビーカーの特集やっていて、早速記事にしたら2週間後に1個売れました…(6万もするベビーカー!)
報酬としては楽天アフィリエイトの上限である1,000円なんですけどね。
比較系の記事だったので時間はかかりましたが、収益には繋がってくれています^^
おわりに:引き続きがんばるぞー!
ということで現状報告でした。
夏休みに入ってほんっとうに時間ないですよね!(子供が夜に寝てくれればできますが)
日中なんて公園、プール、朝昼晩ごはんの準備に風呂入れたと思ったらまた遊んであげなくちゃいけなかったり;
そんな中でもチリツモで積み重ねていけば、少しずつでも前進しています!
目指せ楽天アフィリエイト5万円!!
それではご覧いただきありがとうございました♪