やめていた楽pressを再開しました♪新たな気持ちでがんばるぞ!

こんにちは、よこちです。
今回のお話はこちら↓
という4本立てでお送りします^^
それでは本文をどうぞ~♪
楽pressという教材の実践を再開しました
なぜ私が楽pressの実践を再開したのか?
結論は、初心者が簡単に稼げる教材は楽press以外にないと思ったから!
これを読んでいるあなたはネットで稼ぐことに興味はあるものの、「なんか怖い」「難しいんでしょ」とお考えかもしれませんね。
私の話を聞くと、その「怖い」「難しい」の距離感を縮められると思います♪
なぜ楽pressの実践を再開したのか?
再開した理由は3つ。
・やることが決まっているから、あれこれ考えなくてよい
・手順も簡単なので初心者でもやりやすい
・楽天市場はやっぱり売れると思ったから
やることが決まっているから、あれこれ考えなくてよい
楽pressってやることが決まってるから、そこまで考えなくても続けさえすれば収益はあがります。
(商品を選ぶところも大事なのですが…とにかく学びながら続けること)
ここで話は逸れますが、私のアフィリエイト経歴をお話をします。
私はかなりのノウハウコレクター(アドセンス・物販・YouTube中心の教材)です。
5年前からチマチマとやっていました。
半年前にやっていた楽プレスやアドセンスも、チラホラ収益は上がるけどなんだか続かない…という状態でした。
なんとなーく自分に合わない気がするな~とフワフワした感じでした。
ようは稼ぎたいと思っているのに、そこまで本気じゃなかった中途ハンパなやつです^^;
しかも、知識欲だけは一丁前にあって飛び移ってばかり。
そうしたら、あの方法・この方法・これやって・あれやって…
やることがごちゃついてきたんです_| ̄|○ (そりゃそうだ)
という経歴や経験も経て、
その分、楽プレスはやることが決まっていたし、あれこれ考えなくてもできてたなぁ…と気が付きました。
手順も簡単なので初心者でもやりやすい
やることも簡単です。
商品を選んで、記事書いておわり。(ちょっと省略しすぎましたがw)
ショッピングや通販が好きな方なら苦痛じゃないと思います。
私も通販(アマゾンや楽天)を見るのも買うのも好きです。
だから、ランキングからだけじゃなくて、身の回りにあるものにアンテナを立てれば、ネタに困らない。
変な話、ママ友との話の中でもヒントって結構あります。
アドセンスのときもネタを探すのは楽しかったですが、簡単にネタがそこら中にあるっていうことを考えても楽pressってやっぱり初心者にはいいねって思いました。
楽天市場はやっぱりよく売れると思った
ほんと、楽天市場やAmazon、ヤフーショッピングって売れるなとしみじみ思いました。
今も楽プレスで実践していたブログから、夏物の家電記事から売上が上がり始めています。
しかも1年前に書いたやつね。
あ~こんなに長く時間が経っても、商品によってはずっと検索されるんだなと感じました^^
今3,000円以上の売上が出ていて(ほぼ2記事から)、初心者でも簡単にできて売上上がるのってやっぱり楽プレスなんじゃないか?って、心から思ったんです。
だって記事の構成とかタイトルとかほぼキーワードが決まっているようなものだし、ひねればアドセンスの知識を使ってもっと売上あげられるよね?って。
糸itoの実践で得られたものは?
糸itoの実践を半年以上してきた私ですが、学びは大いにありました。
・簡単に0→1にする体験ができた
・いつでも収益は生み出せるという自信(安心感)が得られた
・「ネットで稼ぐ」=「物販以外にも選択肢がある」と視界を広げられた
・アメブロ戦略を学べた
・リアル寄りのやりたいことを見つけられた
・投稿を毎日続けられたという実績と自信を得られた
今208記事投稿しましたが、こんな自分でも記事続けられるじゃん!という自信に大いに繋がりました。
アメーバピックも5件以上成約するようになってきましたし、レビューアーとしての依頼や特別オファーも届きました。
過去に作ったごちゃまぜブログにアメブロからリンクを飛ばして購入してもらうことも増え、アメブロの戦略もわかってきました。(アメブロ楽しい^^)
あと私は収入の柱として、ネット以外にもリアルでも収入を得たいと思っていたんですが、アメブロを投稿しているうちにやりたいことが見つかったんです。
ブログに投稿していくと頭の中が整理されて、だんだん自分のやりたいことや好きなことが見つかってきました。
そういった意味でも糸に出会えてよかったと思います♪
とにかく自分が少しでも世の中の人たちに役立ててるという感覚は、専業主婦の私からするとものすごい充実感でした。
楽pressをやろうと決めた後押しは?
この二ヶ月の間に出会ったある方二人がきっかけです。
出会ったというよりもネット上で知って、やり取りしたのがきっかけです。
一人はネットの講習会のようなものに参加したときに出会ったお方。
その人はとても稼いでいる方で(1億円以上)、起業のなんたるかをものすごく理解していました。
私はその方の講演会を聞いて雷に打たれたような衝撃を受けました。
私、なにやってきたんだ?ほんと何してきたの?何もしてないじゃん!って。
何度もその講演会の音声を聞いているうちに…
私は今までなんの目的があってアフィリエイトをやってきたのか?
結局何も目的なく、なんとなくでやってきたよね?って思ったんです。
世の中にはこんなにも選択肢があるのに!!
それじゃあ稼げないのも当たり前。
作業する前に、目的を明確にして、自分の人生プランを構造化しなくてはいけない、と思いました。
なんのためにやるのか?本当に自分の心からの目的を見つけなくちゃ。
で、私がアフィリエイトをする目的はこうなりました。
・自分が好きなことのためにお金を貯めたい。(ファッション、読書)
・子供の将来の選択のために準備しておきたい。
・老後の夫婦の生活で楽しく暮らしたい。
・老人ホーム・病気をしたときのための費用を準備しておきたい。(すごいリアルですがw)
あと理想の一日を考えて書き出したら、すごいやる気出ます。
これらの目的のために、私は稼ごうと決めました。
その他にも、困っている人を手助けしたいという気持ちもあるので、そちらについても考えています。
そして、もう一人はメルマガのことについてものすごい詳しいお方で、こんな私のコメントにも優しさあふれるアドバイスをしてくれました。
相談したところ、楽pressでまずは実績を作っていきましょう、というコメントをもらいました。
確かにそれが一番現実的でした。(収益化するなら尚更)
よって、それらのプランのためにまずは楽pressで稼ごうと決めました!!
あとはやるだけですね。
まとめ
なんだか色々書いてきましたが、私にとってもはこの数カ月間はとてつもなく濃い、自分の人生を変えるものでした。
でも、とても充実していて自己肯定感が低かった自分が前向きに変われました。
楽pressで稼ぐことがすべての始まりなんだ!という気持ちで進めていきたいと思います^^
楽pressは初心者でもちゃんとやれば結果が出ますから、私も頑張ってやります!
長文でしたが、お読みいただきありがとうございました。
これからは楽pressの実践記を更新していきますので、よろしくおねがいします♪